teaです。
ポケモンを育成するうえで、性格は重要な要素ですよね。
対戦で強いポケモンを使いたいけれど、どんな性格がいいのか迷ってしまうこともあるかと思います。
基本的に、性格選びはどんな戦い方(役割)をするポケモンかで決めることができます。
- アタッカー(攻撃型)
- ディフェンダー(防御型)
対戦用のポケモンは、この2つに大きく分けられるんですね。
そして、ここからさらに、物理か特殊かで性格を絞り込んでいきます。
技の威力を重視したいか、素早さを重視したいかでも当然変わってきます。
ここまで詳細にポケモンの役割を分けることで、はじめて性格を決めることができるのです。
それぞれのポケモンに合った性格にすることで、対戦は有利に進み、勝率を上げることができます。
ポケモンの性格は全部で25種類ありますが、このうち対戦でよく使う性格は数種類だけ。
その数種類だけでも、メタモンやシンクロ要員(ケーシィやラルトス)を用意しておけば、育成で困る事は少ないはずです。
対戦でおすすめな性格
対戦では、ちょっとしたステータスの差で勝敗がわかれてしまいます。
性格は、そのステータスに大きくかかわる部分ですから、おろそかにするとポケモンの長所をうまく生かせません。
おすすめの性格は、主に7種類あります。
アタッカー(攻撃型)
- いじっぱり、ようき
- ひかえめ、おくびょう
ディフェンダー(防御型)
- ずぶとい、わんぱく
- おだやか
対戦で使う8~9割のポケモンが、これらの性格です。
厳選作業をするなら、最低でも上記の性格を用意しておきたいところですね。
さらに、性格を役割ごとに細かく分けると以下になります。
対戦でおすすめの性格一覧
- 物理アタッカー:いじっぱり(威力重視)、ようき(素早さ重視)
- 特殊アタッカー:ひかえめ(威力重視)、おくびょう(素早さ重視)
- 物理受け:ずぶとい(自分の攻撃技が特殊)、わんぱく(自分の攻撃技が物理)
- 特殊受け:おだやか
- 両刀:むじゃき
ポケモンの中には、物理技・特殊技のどちらも攻撃技として得意としている両刀使いも存在します。例:ルカリオやボーマンダ
攻撃威力が中途半端になるデメリットがあるぶん、技の範囲が広がり、やけど状態になっても特殊技で攻撃できるというメリットがあるため、時には非常に強いポケモンです。
また、技を繰り出すまで物理型なのか特殊型なのか見分けがつきにくいのも特徴で、対戦相手を悩ませることもできます。
7種類の性格+むじゃきをそろえておくと、バッチリです!
シンクロポケモンで必要な性格を知りたいかたは、こちらの記事もどうぞ。
関連記事:シンクロポケモン(ラルトス・ケーシィ)は何の性格を用意すればいいの?
他の性格はいらないの?
実は、他にも対戦で使われている性格はいくつかあります。
ゆうかん、れいせい、のんき、なまいき、せっかちの5つ。
せっかち以外は、素早さを下げたほうが有利なポケモンに多い性格です。
ローブシンやランクルスなど、素早さが遅い順に攻撃できるトリックルームで強いポケモンが代表的ですね。
天気変更の特性を持つポケモン(カバルドン、ユキノオー)や、ジャイロボールの威力を上げたりするのにも素早さを下げます。
できるなら、これらの性格も用意しておくと安心です。
余裕がある人は、全25種類の性格を集めてしまってもOK!
もちろん、全く使わない性格もありますが(^^;
PGLで人気の性格を確認しよう!
Pokémon Global Link(ポケモングローバルリンク)では、対戦での様々なデータが公開されています。
使用率ランキング、技構成、特性、性格、持ち物、倒した・倒された敵などを、ポケモンごとにみることができ、バトルタイプごと(シングル・ダブル・スペシャル等)に詳しく絞り込むこともできます。
ポケモン対戦の初心者だけでなく、上級者も非常に参考にしているデータです。
強いトレーナーは、PGLのデータをしっかり頭に入れ、常に相手ポケモンの対策を考えています。
自分の好きなポケモンのデータを見てみると、新たな発見があって面白いですよ。
試しに、対戦でよく見かけるミミッキュのデータを見てみます。
いじっぱりの性格が78%と、10匹のうち8匹近くのミミッキュがいじっぱりであることがわかりますね。
また、ミミッキュは物理攻撃が得意なアタッカーであるとも読み取れます。
技構成も見てみましょう。
じゃれつくが93%と、ほぼすべてのミミッキュが覚えていますね。
その下にトリックルームもありますから、もしかするとトリックルームパーティ要因であることも想定できます。
素早さが高いポケモンばかり選出すると、トリックルームを発動されて全滅させられるかもしれません。
このように、今の対戦環境で使われているポケモンの詳しいデータが丸わかりです。
はじめのうちは、PGLのデータを参考に技構成や持ち物、性格などを決めていくとよいでしょう。
時期によって、流行というものが変わり、常にデータは変わっているので日頃からチェックをしてみてください。