太田母斑・2年経過。相変わらずの安定

teaです。

もう2年もたったのか…と遠い昔のようです。

あの麻酔の注射の痛みやレーザーのまぶしさは、今でも思い出せますね。

前回の記事はこちら。



あまりにも経過が安定しているので、報告内容がほとんど同じに…(笑)

今後は1年に1回ぐらいの状況報告にしようかと思います。



スポンサーリンク

アザがあった頃の自分の顔を忘れた

アザがあった頃の自分の顔が嫌いだったわけではないのですが、どんな色でどこまでの大きさだったのか、もはやかすかにしか覚えていません。

毎日、自分の顔は見ているんですけどね。



大きなアザがなくなったことで、シミとか鼻の黒ずみなどの、同じ顔でも別の要素が気になるようになりました。

色味を隠す化粧品も、だいぶ前におさらば。

本当にキレイになりました(^^



肌のスキンケアはいつも通り

アザの部分だけ違う化粧品を使うとか、そういったことはしていません。

全顔、同じものを使ってケアしています。



もちろん、日焼け止めも。

さらなる美肌を目指して、強めの成分を塗ってみたり(笑)



そのような刺激でも、再発するのかな?と思っていましたが、今のところは何も起きていないですね。

化粧品がしみやすい、というのも私は特に感じていないです。



乾燥やザラつきもない

治療した部分だけ乾燥が激しいだとか、ザラザラしているといったこともありません。

完全に周りの皮膚と同じ状態です。

もちろん、色味も。

▲前回の記事で載せた写真と、現在もほぼ変わらないですね。

熱を持ったときに、赤くなりやすいということはありますが、平常時だと全く問題なしです。



スポンサーリンク

治療した病院には通っていません

もちろん、太田母斑が再発したら、またお世話になりますよ(笑)

他の皮膚病でもかかりつけにしたいぐらいなんです。



でも自分の家から遠いので、なかなか通いづらいんですよね。

大きな皮膚科クリニックなので、美容医療メニューもあり、気にはなるんです。

家の近くであれば…と思うんですけどね(笑)



スポンサーリンク

治療せずにいるのも選択肢としてはアリだと思う

どうしても、治療が怖い。

完治まで通えるか分からない。

もちろん、人それぞれなので、治療しないでおくという選択も、私としては全然いいと思っています。

太田母斑があったところで、人体に害はありませんからね。



私が治療を選んだのは、単純に顔にあるアザのことを頭の中から消したかったから。

化粧で隠さなきゃ…とか。

髪をかき上げたときにあっ!って思ったり。

鏡を見るたび、どうしてもアザのことを考えてしまうんですよね。



お金での考え方になってしまいますが、私の場合、1回の治療費が保険適用で、だいたい12000円~15000円。

計4回やったので、多く見積もっても5~6万円くらいですかね。



何もしなければ一生消えないものを5~6万で一生、なくせる。

それなら、治療する方がいいかなって思ったんです。

もちろん、通い続ける根気とか、痛みの我慢もセットですけどね。



2年たった今では、案外その痛みさえも乗り越えられるものだなって思います(^^

医学
スポンサーリンク
\Let’s SHARE!/

***この記事を書いた人***

tea海と美容と本をこよなく愛する20代会社員。美容にはこれまで200万以上、本には年間10万円ほど投資。

おとめモ