teaです。
日本からわずか2時間ほどで行けてしまう、お隣の韓国。
2019年の6月に、1泊2日で友達と飛んでいきましたが、現地の人も日本語を話せる人が多くて、国内旅行と変わらない気分でした!
そんな韓国といえば、やっぱりコスメなどのお土産ですね(^^
今回は、ど定番のシートマスクはもちろん、みんなに喜ばれること間違いなしな食品系もたくさん購入!
お土産に迷ったら、ぜひ参考にしてみてください。
シートマスク(メディヒール)
全部で43,500ウォン。(4,350円くらい)
韓国旅行で誰もが必ず1枚は買うのが、シートマスクです。
今回の旅行では、おなじみの「メディヒール」を購入しました。
画像のうち、ほとんどのものを”正規店”で買い、N.M.Fの青いパックだけ”他のお店”で購入しました。
ちなみに、正規店とそれ以外のお店の違いはというと、
- 正規店→安心&種類が豊富。割高
- 他の店→とにかく安い。本物かどうか不安
という感じですね。
明洞通りを歩いていると、正規店でなくても、そこらじゅうでメディヒールのパックを見かけます。
値段的に言うと、正規店で買えば1枚あたり1500ウォン前後。
他の店は1000ウォンを下回るぐらいです。
購入店healing on the MEDIHEAL(正規店)
各国のメディヒールランキング
私が旅行に行った2019年6月時点でのランキングです。
現地で買いに行く際は、ぜひ参考にしてみてください(^^
まずは、日本から。
- W.H.P
- D:NA
- N.M.F
続いて、現地の韓国です。
- COLLAGEN
- D:NA
- E.G.T
さらに、中国や香港、台湾、ベトナムのランキングもありました。
ぜひ、下をクリックして確認してみてください。
- 中国
- N.M.F
- W.H.P
- D:NA
- 香港&台湾
- N.M.F
- W.H.P
- D:NA
- ベトナム
- N.M.F
- W.H.P
- D:NA
店名 | healing on the MEDIHEAL(正規店) |
---|---|
住所 | ソウル特別市 中区 忠武路1街 23-9, 1~3F |
ソウル特別市 中区 明洞8ナキル 2-1, 1~3F(道路名住所) | |
電話番号 | 02-778-1151 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
支払い方法 | カードOK ※使用不可の場合あり |
お酒
焼酎(チャミスル)
200mlで1250ウォン。(125円くらい)
お酒好きの人へのおみやげに買いました。
韓国の焼酎で一番のシェアを誇っている、「チャミスル」というお酒です。
JINRO(真露)というメーカーから出ています。
好きな人はかなり好きみたいですね~。
おみやげを渡した相手も、あっという間に飲んでしまったんです(^^
今回は一番小さいサイズを買いましたが、他にもたくさんのサイズがありましたよ。
200mlはペットボトルの容器だったので、機内持ち込みでも壊れる心配をしなくてよかったです。
購入店ハーモニーマート 明洞店
マッコリ(クッスンダン)
240mlの缶で900ウォン。(90円くらい)
韓国のマッコリです。
なんと、アシアナ航空の機内食としても出されるマッコリなんですよね(^^
ヨーグルトのような、乳酸菌の飲み物に似た味がするので、お酒が苦手な人にも飲んでもらえるかもしれません。
ほかにも、たくさんのフレーバーが発売されているので、飲み比べるのもアリですね。
上記の焼酎とマッコリは、どちらもハーモニーマートで購入しました。
店名 | ハーモニーマート 明洞店 |
---|---|
住所 | ソウル特別市 中区 明洞2街 32-2, B1F |
ソウル特別市 中区 明洞8キル 21-7, B1F(道路名住所) | |
電話番号 | 02-776-5696 |
営業時間 | 8:00~24:00 |
支払い方法 | カードOK ※使用不可の場合あり |
韓国のりのふりかけ
2つで6,700ウォン。(670円くらい)
韓国といえば、やっぱり韓国のりです。
でも、最近は韓国のりの”ふりかけ”がお土産にすごくいいんだとか(^^
韓国みやげは韓国海苔じゃなくて韓国のりふりかけが確実におすすめ!!
渡韓の度に自分用に購入し、貪り食ってます🤤
ごはんやパスタにかけるもよし、そのままおつまみとして食べてもよし。
一人暮らし主婦老若男女、誰にあげても喜ばれます。
私のおすすめレシピは韓のりふりかけTKGです☺ pic.twitter.com/XzoStYxPVO— しゃとり世代@韓国美容🇰🇷 (@sena_writer) 2019年5月20日
普通の韓国のりよりもかさばらないので、お土産として持ち帰りやすいんですね。
さらに、チャックが付いているので保存にも便利!
お土産で迷ったら、このふりかけに頼ってみるのもOKかも?
数ある韓国のお土産の中で、私の家族・友人は「韓国海苔ふりかけ」が好きで、いつも買ってきてと言います😁 なので毎回何種類か購入してきます。ご飯には勿論美味しいですが、私は韓国ラーメンを作って食べる時に上にかけるのが好きです👍‼ pic.twitter.com/GKZr7KjhFM
— Miyun (@miyunsaran) 2019年4月3日
韓国海苔ふりかけすっき
何かにかけるわけじゃなくそのまま貪ってる— きづ (@morimori_r18) 2019年6月19日
おつまみとしても非常に合う(冷奴にかけるとか)ので、使うシーンは意外と多いです!
私の家でも、常にご飯の上には、のりのふりかけが乗っかるようになりました(笑)
ふりかけもハーモニーマートで購入したものです。
店名 | ハーモニーマート 明洞店 |
---|---|
住所 | ソウル特別市 中区 明洞2街 32-2, B1F |
ソウル特別市 中区 明洞8キル 21-7, B1F(道路名住所) | |
電話番号 | 02-776-5696 |
営業時間 | 8:00~24:00 |
支払い方法 | カードOK ※使用不可の場合あり |
クッキー
3つで4,500ウォン。(450円くらい)
食べきりサイズのスナック菓子です。
購入した味は、チョコとチーズ味。
パッケージが可愛かったので買っちゃいました!
たまご味もあったのですが、たまごボーロっぽくなって赤ちゃん向けかな?と思ったので購入せず。
ばら撒きのお土産にはぴったりですね。
渡す相手が男性でも女性でも、みんなが受け取ってくれそうなお菓子です(^^
購入したお店は「カカオフレンズ」というところ。
韓国には何ヶ所かあるので、ぜひ立ち寄ってみてください。
店名 | KAKAOフレンズストア DDPストア |
---|---|
住所 | ソウル特別市 中区 乙支路7街 2-1, オウルリム広場 |
ソウル特別市 中区 乙支路 281, オウルリム広場(道路名住所) | |
電話番号 | 02-2231-3552 |
営業時間 | 10:30~22:00 |
支払い方法 | カードOK ※使用不可の場合あり |
はちみつ
12,000ウォン。(1,200円くらい)
こちらもパッケージが可愛かったので、購入したものです。
手のひらサイズで、相手も負担なく消費できると思い、つい手にとってしまいました(笑)
飾るだけでも毎日の朝食が映えそうですよね(^^
こちらの瓶入りはちみつのほかに、スティックタイプのはちみつも売られていました。
デザイン性や可愛さを選ぶなら、瓶入りはちみつが断然おすすめです!
シカクリーム(ドクタージャルト)
48,000ウォン。(4,800円くらい)
SNSやYouTubeで大人気の、再生クリーム「シカクリーム」です。
シカクリームは『innsfree(イニスフリー)』や『LA ROCHE-POSAY(ラ ロッシュ ポゼ)』などいろんなメーカーから出ています。
その中でも、今回は一番有名な『Dr.Jart+(ドクタージャルト)』のシカクリームを購入しました。
2019年の3月辺りにリニューアルして、成分が従来より8000倍と超倍増!
(今まではどんだけ少なく入れてて、販売してたのって感じですが・・・)
リニューアルにあわせて、ほかにもジェルタイプや美容液も登場しています。
たくさん種類はあったのですが、今回は成分が1番濃厚そうなクリームタイプを購入。
購入したお店「オリーブヤング」でも、このドクタージャルトが特に売れているんだそうですよ。
店名 | OLIVE YOUNG 明洞本店 |
---|---|
住所 | ソウル特別市 中区 明洞1街 9-16, 1~2F |
ソウル特別市 中区 明洞キル 53, 1~2F(道路名住所) | |
電話番号 | 02-736-5290 |
営業時間 | 10:00~22:30 |
支払い方法 | カードOK ※使用不可の場合あり |
効率よく回れるよう、行きたいお店は事前にチェック!
韓国では、似たようなお店がたくさんあったり、さっきのお店にも同じものが売ってあった!ということがよくあります。
良く言えば、ふらっと立ち寄ってすぐ買えてしまうわけですが、できるならお得にお買い物したいですよね。
おすすめとしては、1ヶ所はきちんとした正規店を訪れてみるといいと思います。
メディヒールなら『healing on the MEDIHEAL』へ行ってみる。
イニスフリーなら『innisfree フラッグシップストア明洞』、バニラコなら『banila co. 明洞1号店』など。
きちんとした本店へ足を運んでみるのが、売られているコスメの種類も多いのできっと満足できるはずです(^^
私は、今回の旅ではショッピングばかり楽しんでしまいましたが、次回行くときはエステなどにも挑戦してみようと思います!