退屈とか暇って結構ヤバいらしい

teaです。

 

2017年は、退屈にしないという目標を掲げました。

おかげで私は、時間が足りない毎日です(笑)

 

あなたは、今どうですか。退屈ですか。毎日暇でしょうがないですか?

夏休みなどの長期休暇のときだけ暇なら、まだマシかもしれません。

年中、退屈・暇は実はかなり危ないらしいですよ?

 

スポンサーリンク

不健康な生活を送りやすくなる

退屈なときって、みなさんは何をしていますか?

  • テレビを何時間やDVD鑑賞。それに加えてソファーでポテチをバリバリ食べる。
  • ひたすら、スマホでネットサーフィン。
  • マンガを読みまくる。
  • 時間を忘れるほどゲームをしている。
  • タバコやお酒をついたしなんでしまう。
  • 生活サイクルを崩してまでも、なにかをする。

どうですか。健康とは言えないですよね。

体を動かすこともないので、運動不足につながります。

それに加えて、スナック菓子を食べていたら肥満になっていくでしょう。

 

退屈なときはなにかしら、人はどうにかして退屈をしのごうとします。

それができないと、なにもできない入院中のベットと変わりませんね。

 

テレビやDVDを見て、笑ったり泣いたりする。ゲームをして、達成感を味わう。

食べ物を食べて、幸せを感じる。

 

どれも、ストレスを発散する行動です。いけないことではないですが、家で全部済んでしまうことです。

発散する方法は、家の外にもたくさんあります。

家の中だけでストレスを解消しようとするから、余計に退屈になってしまうんです。

 

退屈のストレスが大きいほど、より強い発散法を求めるようになります。

一攫千金を狙ってギャンブルに走ったり。

一発、目立つことをしてみたいと思ってしまう。

違法なものに手を染めてしまうなど・・・。

 

心の健康まで、台無しにしているんです。

 

スポンサーリンク

身体が衰える

筋肉が弱くなっていく

退屈だからと、体を動かさないでいると筋肉が衰えます。

すぐ疲れるようになって、また動きたくないという悪循環に陥ります。

 

全身の筋肉だけでなく、心臓の筋肉も弱くなるんです。

そのほか、熱を生み出す量が少なくなるので、冷え症になりやすくなります。

 

老け顔になる

退屈なときの自分の顔、どんな顔しているか見たことはありますか?

楽しいことが少なくなると、笑わなくなりますよね。

 

顔にも、表情筋という筋肉があります。

この筋肉も使わなくなると、衰えます。

顔がたるんだり、シワができたりして老け顔まっしぐら!

 

退屈な人を見て、若々しいなと思ったことはありますか?

それだけ表情にも表れているのです。

 

免疫力が低下する

退屈な日々で、ストレスを感じると「コルチゾール」というホルモンが分泌されます。

このホルモンは免疫力を低下させる効果を持っており、風邪やインフルエンザ、感染症にかかりやすくなってしまいます。

  • 肌が荒れてきた
  • 疲れがとれない
  • ケガの治りが遅い
  • 口内炎ができた
  • やる気が起きない

このようなサインが現れると、体が弱ってきている証拠です。

なかなか一気に症状が出るものではないので、気づきにくいのが難点ですが、ストレスのためすぎは体を壊すことを忘れないでください。

 

脳が委縮する

退屈な日々の繰り返しでいると、脳機能も低下していきます。

集中力や発想力、判断力が衰え、物忘れも多くなります。

 

有名人の名前が出てこない、場所の名称が思い浮かばない・・・。

「あれ、なんだっけ?」と、聞くことが増えていませんか。

 

記憶を司っている部分は「海馬」と言われる部分です。

ここが委縮すると、物忘れが多くなります。

 

認知症・アルツハイマーの人の脳を見てみると、海馬が委縮していることが多いそうです。

まだまだ先の話。そんなことを思っていると、

知らず知らずのうちに、若年性アルツハイマーなどの病気に侵されてしまうかもしれません。

 

スポンサーリンク

退屈から抜け出せない

退屈な日々が長く続くと、やる気がわいてこなくなります。

物事への関心も薄くなるため、自分から退屈を抜け出す道を潰しているのです。

 

・資格をとってみようかと考えてみても、勉強が嫌だからと挫折する。

・運動をしたくても、すぐ疲れてしまうからモチベーションが上がらない。

・料理なんて、作ることはほとんどないし、買ってきたもので十分。

・友達に会いたいけど、相手も忙しそうだから・・・。

どうですか。あまりこれらをやりたくないのが本音ではないですか?

どれも退屈を抜け出すきっかけとなるものです。

 

嫌だから、めんどくさそうだからで何も行動できていないのではないでしょうか。

自分にとって楽なことを選択し続けていることが、退屈から抜け出せない原因です。

嫌な思いをしないのであれば、それは退屈な人生を歩むことになります。

 

毎日がつまらない、生きているのがつらいなど、精神的にも弱ってきてしまい、ますますふさぎ込んでしまいます。

他人があなたの相手をいくらでもしてくれたとしても、あなたが退屈だと思えば何の意味もありません。

あなた自身が変わらないと始まりません。行動にしても、気持ちにしてもです。

 

きっかけさえあれば、すぐ変われます。

私もブログがきっかけで退屈が無くなりました。

記事のネタを考えているだけで、けっこう大変なんです。

きっかけと、それに挑戦する勇気などの気持ちが強ければ今からでも、毎日が充実します。

健康
スポンサーリンク
\Let’s SHARE!/

***この記事を書いた人***

tea海と美容と本をこよなく愛する20代会社員。美容にはこれまで200万以上、本には年間10万円ほど投資。

おとめモ