teaです。
歯を白くできるアイテムとして有名なアメリカ発の「クレスト 3D・Whitestrips」。
もはや、ホワイトニング界では知らない人はいないというほど、超人気商品です。
アメリカでは、歯を白く保つことは常識。
日本でもホワイトニングは徐々に広まってきている感じはありますが「ホワイトニング=芸能人がやるもの」と思われている傾向がまだありますね。
クレスト3Dは、歯医者さんにいかなくても、自宅でシートを貼るだけで歯を白くできる画期的な商品です。
数々の賞を受賞し、アメリカ歯科医師会にも認められた唯一の市販ホワイトングアイテムなんですね。
そんなクレスト3Dの口コミをまとめてみました!
良い口コミ
- 3回、4回使っただけでも明らかにトーンが上がった!
- クレストだけしか使ってないのに、歯医者さんにも友達にも、歯が白いねってほめられた!
- 効果・コスパ・手軽さの全てにおいて最高のアイテム!
悪い口コミ
- ムラができる
- 奥歯まで白くできない
- 歯がしみてしまう
全体的には良い評価が圧倒的多数です。
歯が白くならなかったという口コミはほとんど見かけることがありませんでした。

私もホワイトニングしているし、
そんなにいいなら、ぜひ使ってみたい!
ということで、取り寄せてみました!
▼実際に届いたクレスト3D
さっそく使ってみたんですが、これがすごく良かったんですよ!
今後のリピートも間違いなくありますね。
クレスト3Dの購入はBUYMA(バイマ)がおすすめです。
利用者数は500万人を突破!今なら「1000円OFFクーポン」もあります▼
歯医者でやる前にクレスト3Dでホワイトニングしようか考えていた
私は、すでに歯医者さん【ホワイトエッセンス】 でホワイトニングをやっていますが、通う前は安く済むクレスト3Dで歯を白くしようかなと考えていたんです。
歯医者さんでやると、数万~数十万円は普通にかかります。
そんな金額、簡単に決められませんよね。しかも、何回も通わなくてはいけません。
クレスト3Dなら、シートを貼るだけ30分。
20日も続ければだいぶ白くなるとあったので、クレストのほうが安上がりかなって思ってたんですよ。
歯科衛生士さんいわく、まずは歯医者でホワイトニングを!
とある歯科衛生士さんに、ホワイトニングのことをいろいろ聞いてみたんです。
そしたら、まずは歯医者でやることをおすすめしますと言われたんですね。
歯医者でホワイトングすると?
- クレスト3Dでは到達できない歯の白さにできる
- 色戻りも少なく、ムラができにくい
- 専用マウスピースを作れば、全部の歯を白くできる
クレスト3Dで満足できる白さになっても、奥歯までホワイトニングすることができないため、前歯との色の差が気になってしまう人もいるのだとか。
もし、歯医者に行かずクレスト3Dだけでホワイトニングするなら
- 笑った時に見える歯だけ白くできればいい人
- 芸能人までの歯の白さを求めていない人
こんな人にはピッタリな商品だということです。
ただ、漂白成分は歯医者でやるものと同じ成分が配合されているので、白くする効果は間違いありません。
日本のものを買うなら、クレスト3Dを買ったほうがムダなお金を使わなくてすみます。
私も歯医者で白くした歯の限界値を上げるためにも、クレスト3Dは使い続けていくつもりです!
たった1回でも実感!さすが本場アメリカの商品
届いたその日に、さっそくクレスト3Dを開封。
たった1回使っただけなんですが、まるでオフィスホワイトニングを受けに行った後の歯のような白さになっていてビックリ!
歯医者でさんで一通り白さを上げても、白さを維持するためにオフィスホワイトニングを受けなくてはいけないんですが、その時と似ているんです。
ある程度白くすると、1段階上げるのもやっとなんですよ。
それを軽々とこなす、クレスト3D。
なぜ、ここまで結果を出せるかといえば、漂白成分である「過酸化水素」を配合しているからです。
日本では過酸化水素を配合した商品を売ることはできず、医療機関でしか取り扱うことができません。
だから、みんな海外のホワイトニング商品を買うんです。
日本のものでは、歯を本格的に白くできないから。
そのぐらい、過酸化水素には強力に歯を漂白する効果があります。
少しキーンと歯がしみた
悪い口コミでも目立っていた、”歯がしみて痛い”という声。
アメリカ製なので濃度も決して低いわけではありません。
私も、それなりに覚悟していたのですが、1回だけキーンと少し強めな痛みが走ったぐらいでした。
使い終わった後に、どんどん痛くなってくるということもなかったですね。
私自身、歯は強い方ではなく、歯医者でのホワイトニングは常にシミ止めが欠かせなかったんですね。
家で使うホワイトニングジェルも、濃度が一番低い10%と16%しか使ったことがありません。
そんな歯でもそこまでしみることがなかったので、よほど歯が欠けていたり、虫歯がある場合でないと強い痛みは出ないと思いますね。
適当に貼り付けると歯茎にもダメージが!
過酸化水素は、歯茎についてしまうと炎症を起こして痛みが出たり、歯茎が白くなってしまうことがあるんです。
私も何度かありますが、歯磨きが痛くてできなくなってしまいます(笑)
クレスト3Dにはそれなりに過酸化水素が配合されているので、なるべく歯ぐきにシートが付かないように貼りましょう。
もし、痛みを感じたらすぐシートを取り外してくださいね。
クレスト3Dの使い方
基本的な流れは、以下のようになります。
- 袋からシートを取り出し、はがす
- 短い方のシートを下の前歯に貼る
- 長い方のシートを上の前歯に貼る
- 30分後、シートを歯からはがして口をゆすぐ
おすすめの時間帯は、夜寝る前。
寝ながらはダメですよ!
ホワイトニング終了後は、一時的に歯がとても着色しやすい状態になります。
安易に飲んだり食べたりすると、歯がより黄色くなってしまうことがあるので、なにも食べる予定のない時間帯に使ってくださいね。
Step.1 袋からシートを取り出す
中味を取り出すと、2つの透明なシートがあります。
- 長い方のシート→上の歯
- 短い方のシート→下の歯
です。
貼り付ける面は、透明な台紙に張り付いている面になります。
触ると、ベタベタしている面を歯に貼り付けます。
Step.2 シートを歯に貼り付ける
まずは、短い方のシートで下の歯から貼り付けていきます。
コツは、歯ぐきになるべく付かないよう、歯ぐきのラインに沿って貼りましょう。
上側のはみ出ている部分は裏側へ折り曲げます。
その後、密着力を高めるために、指で数秒間おさえてください。
歯と歯の間の細かい隙間は、シートが浮いてしまっているので、爪で押してあげます。
簡単に破れるようなシートではないので、強めに押しても大丈夫ですよ。
同じように、長い方のシートを上の歯にも貼り付けます。
- 歯磨きをしてからシートを貼ると、漂白成分が浸透しやすくなります
- 事前に歯の水分をティッシュなどで拭き取り、乾燥させてから貼るとより効果的!
Step.3 30分間放置
シートを上下の歯に付けたらそのまま、30分待ちます。
この時、なにかを食べたり、タバコを吸ったりしないようにしましょう。
私は、この間にLEDライトも当てています。
過酸化水素の反応をより促すためです。
Step.4 シートをはがして口をゆすぐ
30分たったらシートをはがします。
かなりべったりと歯にくっついているので、力を入れながら取りましょう。
万が一、薬液が手についてしまったら、必ず洗ってください。
最後に、水で口をゆすぐか、歯ブラシで軽く磨けばOKです。
クレスト3Dでのホワイトニング終了後、最低1時間程度はなにも食べないようにしましょう。
水くらいはOKですが、歯は着色しやすい状態なので、色の濃いものを飲んだり食べてしまうと、より黄色くなってしまう可能性があります。
歯を白くして「5歳」若返ろう!
ある研究では、歯が白い人だけで5歳も若くみえるという結果が出ているんですね。
白さは心理学的に、
- 若さ
- 清潔感
を相手にイメージさせるため、歯並びが良くても歯が汚いと、それだけで印象は悪くなってしまうんです。
ホワイトニングは若いうちにやるほど、早く白くなりやすいといわれています。
この先、何十年も一緒に自分の歯と過ごしていくんです。
その間に出会う人は数え切れないですし、汚い歯で人と会話するのはもったいないですよ。
今回、クレスト3Dを取り寄せたサイトはBUYMA(バイマ)というところ。
Yahooショッピングでも取り扱いはありますが、バイマの方が値段も安く、万が一何かあった場合は決済を保留できる制度もあります。
初めてバイマを利用する人は、会員登録をするとすぐに使える1000円OFFクーポンもありますよ~!
この機会に、ぜひ!▼