1200デニールなのに「透ける」黒タイツが超温かい&オシャレなのでおすすめ!

teaです。

 

 

冬といえば、タイツが大活躍する季節です。

ですが、寒い冬でもデニール数の少ない(生地の薄い)タイツを履きたくないですか?

 

デニール数が少ないほど、オシャレで色っぽさが増していますよね(^^

20デニール台のタイツとか、私もずっと欲しいなって思ってたんです。

 

でも、足が透けるタイツってすんごい寒いっっ!!!

冬に履くアイテムなのに、オシャレなものは防寒効果が全く無いという悲しさ・・・。

私は冷え性で、寒さにすっごく弱いのでずっと買えないでいたんですよね。

 

そんな時に、Twitterでこんなのが流れてきたんです。

 

tea
tea

これは買わなきゃならないやつだ!

そう思って、さっそくポチりましたが、本当に買ってよかったです。

私のような寒がりさん、学生さんで冬のスカート通学がツラい人にぜひおすすめします!

 

スポンサーリンク

寒そうな見た目とは裏腹に、驚異の防寒力を持っていた

とある12月の寒~い海沿いで、風がビュービュー吹いている中、さっそくこのタイツを履いてみたんですよ。

そしたら、下だけ全く風を通していない。

 

防寒効果がスゴすぎるんですよ。

とにかく寒い風を感じません。

 

温かい、

というよりはこのタイツを履くことで、寒さの体感レベルがマイナスに傾かない感じですね。

 

このタイツ1枚持ってるだけで、冬だろうが吹雪だろうがスカートコーデも難なく楽しめます。

ちなみに、最初に履いていった時はワンピースを着ていて、足だけ余裕でした(笑)

 

裏起毛が本当にフワフワなんですよ~!

肌触りがとってもいい。

 

裏起毛が無い1200デニールのものもありますが、あるものの方が間違いなくおすすめ。

なんで自分がJKの時に知っていなかったんだろうって思うぐらい、早く買っておけばよかったです。

 

透け感は40デニールぐらい

外から見ると、本当に足が透けて見える感じ。

足首付近だけ、ちょっと黒いかな~という程度です。

 

生地を伸ばすほど、肌色の生地が出てくるので、太もも部分は結構な透け感を出せます。

いや~これを開発した人、本当にスゴイですよ。

冬の救世主です。

 

スポンサーリンク

初の1200デニール、超極厚!

届いて早々思ったのが、「ん?私、タイツを頼んだのよね?なにこの厚さ!?」というぐらい。

今まで”タイツ=ペラペラ生地”のような物だと思っていたんですが、明らかに1200デニールはレベルが違いますね。

 

比べたら一目瞭然ですよね。

おまけに裏起毛がついているので、さらに分厚さが際立っています。

 

履いたら足が太くなっちゃうんじゃない?

着圧が結構強めなので、太さはほぼ変わらなかったです。

その分、ひざ裏に余分な生地が溜まりやすくて、足を曲げた時に「肉」が集まったように見えます(笑)

 

思いっきり引き上げれば大丈夫ですね。

ただ、身長が高い人はだんだん下へ下がってくるので、ガードルなどを履いてタイツを固定するといいです。

 

もう、冬はコレしか履けません。履きません(笑)

久々に、いい買い物をしました(^^

 

1200デニールの超極厚タイツ、ぜひお試しあれ♪

冬のスカートコーデ・ワンピースが、確実に楽しくなります(^^

暮らし・生活
スポンサーリンク
\Let’s SHARE!/

***この記事を書いた人***

tea海と美容と本をこよなく愛する20代会社員。美容にはこれまで200万以上、本には年間10万円ほど投資。

おとめモ