teaです。
ホワイトエッセンスの「白さ結果保証コース」で、着々と歯の白さを上げています。
そのコースも、もう終盤になりました。
残すところ、あと2回。
今回、私が受けてきた施術は3回目のオフィスホワイトニングです。
ホームホワイトニングと並行して進めていれば、この頃になると大体の人が、褒められるほど真っ白くなっています(^^
早い人は2回目のオフィスホワイトニングでも、だいぶ満足できる白さに到達していますね。
前回の時点で私の歯は「030」に到達しています。
今回でどうなったかというと・・・
白さに変化なし!
でした(^^;

歯の先端だけ1段階上がったぐらいですね~。
神レベルの白さになるには、やっぱりホームホワイトニング
歯の白さが「B1」を超えてくるようになると、オフィスホワイトニングをやっても1段階~2段階ぐらいしか上がらなくなってきます。
今まで順調に上がってきたのに、まさかの変化無しで私も内心ビックリです(^^;
歯科衛生士さんに、これ以上白くすることはできるのか聞いたところ、

さらなる白さを目指すには、ホームホワイトニングで黄ばみを分解することが大切なんです。
とのこと。
もともと、オフィスホワイトニングは白さの限界値が低いんですよね。
ホームホワイトニングの方が、即効性はないものの白くなれるんです。
今回のオフィスホワイトニングで白さに変化がなかったとはいえ、自分でも十分白くなったと実感出来る範囲です。
実際に、院内で写真撮影をして、ホワイトニングをやる前(ちょうど2ヶ月くらい前)と、比べてみましたが明らかに今のほうが白くなっています(^^
ですが、犬歯などの横の歯(特に根元)にまだ黄ばみがうっすら残っていて、なんだか白さのバランスが均一ではないんですよね。
ここで維持できれば十分という人もいるのですが、私の場合はもう少し白さを上げていきたいと思います。
根気よくやれば「010」レベルも可能!
一応、当初の目標としていた「040」には到達しました。
でも、行けるところまでいってみたい・・・!

一番端の白さ「010」まで行く人はいるんですか?

もちろんいますよ!
ただ、数ヶ月だけでは難しいので根気よく継続すれば白くなれます!
そういえば、まだホワイトニングを始めて2ヶ月も経っていないんです(笑)
逆に言えば、2ヶ月足らずでここまで白くできたのもスゴい。
これは、デュアルホワイトニングというホワイトニング方法だからこその早さ!
私の歯の黄ばみは、すでにかなり少なくなっています。
これは、オフィスホワイトニングでなんとかできるものではなく、ホームホワイトニングで地道に分解していくしかないんですね。
濃度16%のジェルに挑戦
今まで、知覚過敏の症状が出ないようにと10%のジェルしかもらっていなかったんです。
今回もらった16%のジェルは、2時間装着という使い方は今までどおりで、
- しみたら、10%と交互に使う
- 場合によっては装着時間を短くする
などの工夫をするよう指示されました。
今の所、2時間着用しても問題ないので、このままいってみようと思います。
でも、1本しかもらってない・・・(^^;
現在のホームホワイトニングの仕方
今は、10%濃度のジェルなら就寝時に8時間ほどつけてるんです。

えっ!?
2時間以上はダメなんじゃないの?
って、思いますよね。
私もつい最近まで、2時間を徹底してやっていました。
でも、そんな中こんな記事を見つけてしまったんです↓
要するに、2時間という装着はあくまで知覚過敏が出ないようにするための安全策。
濃度10%の本来の装着時間は6時間~8時間(10時間の場合も)で、就寝中に使うことを前提に作られているとのこと。

えっ!?そうなの・・・。全然知らなかったし!
と、自分の勉強不足を実感(^^;
実際に、低濃度を長い時間付ける方法のほうが白くなりやすい!と書かれた記事も発見しました。
それ以降、何度か就寝時に6時間~8時間つけてます。
が、、、!
案の定、軽~くしみました(笑)
2時間以上つけると、しみることがありますといわれましたが本当ですね。
2時間以内でやってたときはなんとも無かったのに。
ただ、10%を長い時間つけることによって、35%などの高濃度を使ったときと近い効果が得られるんですよ。
実際に歯科衛生士さんも、時間がかかるかかからないかだけで、白くする効果の高さは濃度で変わらないといっていましたから。
というわけで、私のホームホワイトニングのやり方は、前回の記事でも紹介したLEDライトとMIペーストも取り入れて、
- ホームホワイトニング(6~8時間)
- 最初の30分間はLEDライトも当てる
- 終了後30分間MIペースト
という感じでやってます。
LEDライトの効果は、気持ち程度って感じですね(^^;
ハッキリとした効果はよくわかりません。
次回はクリーニングではなくオフィスホワイトニングに変更
白さ結果保証コースでは、3回のオフィスホワイトニングが組み込まれています。
私も今回で3回目なので、次は「ホワイトエッセンスクリーニング」なのですが、歯の状態がいいということでオフィスホワイトニングに変えてもいいといわれました!
そこのカスタマイズには柔軟性があるんだな~と驚き。
普段から歯をキレイにしておくと、いいことがあるかもしれません(^^