teaです。
次のフェイスマスク商品を探していたところ、プレミアムプレサの「ビューティーマスク・艶肌」という商品を発見!
”美しい女性には艶がある”ということで、6種のオイルを配合した美容液という贅沢ぶりに、さっそく購入しました。
スペシャルな日の前日や、頑張った日のご褒美としてピッタリなフェイスマスクだと思うのでレビューします。
あのジュレマスクの後継品だった!
ちょっと前の話になってしまいますが、フェイスマスク市場に「ジュレ」タイプのマスクが登場したんですよね。
当時は、スイーツから調味料まで「ジュレ」が流行ってた頃なので、それに乗っかりフェイスマスクもジュレで行こう!と発売したそうなんです。
結果はみごと大成功!その商品がこちら▼
今回紹介するフェイスマスクは、この第2弾として誕生したもの。
- ヒアルロン酸
- コラーゲン
- セラミド
の3タイプがあり、全種類試してみました。
いかにも「贅沢」って感じがするパッケージ。

「大切なあなたのため」
「毎日頑張るあなたに」
という言葉が書いてあって、なんだか癒されます♪
表から裏まで、金ピカ☆
袋をあけなくても、触っただけで美容液が感じられるほどたっぷり入ってます。
1つ1つ入っているタイプって、いつでも新鮮な状態で使えるからとっても好きなんです。
マスクが乾燥してしまう心配もないので、急いで使わなくても安心なんですよ。
翌日の化粧ノリが変わった!
さすが、贅沢マスク。
朝起きたときの肌の状態が、いつもと違いました。
普段なら、乾燥が気になってた部分も少しマシな状態になっていたんです。
おかげでファンデを塗るときも、あのパサパサした”粉浮き”がすることもなく、快適!

ファンデしなくても、このツヤで行ける!っていう日もありましたね。
▲使い終わった後の肌を計測してみると、油分は下がったものの水分量が増加しました!
使用後 :水分量55%、油分17%
美容液の量がハンパない!
いざ、開封してみて驚くのが「美容液の量」!
袋の中までたっぷりトロトロな美容液が入ってます。
これはデコルテまで使わないともったいない。
▲マスクもこんなにヒタヒタ!
とろみのある美容液のせいか、ずっしり重いです。
顔にのせると、コクのある乳液・クリームをたっぷり顔にぬっているような感覚につつまれます。
なかなか贅沢な気分を味わえますね、これ(^^
▲実際の美容液がこちら。
- とろみがある
- 白濁した色
液体というより「ジェル」系です。
でも、保湿クリームよりは軽い感じ。
この中に6種類のオイルが配合されているので、あの”油特有のテカテカ”にならないか心配になりましたが、そんなことはありませんでした。
つるん!とした肌に仕上がって一安心。
ヒアルロン酸:水、グリセリン、DPG、ヒアルロン酸Na、アセチルグルコサミン、ジグリセリン、アルガニアスピノサ核油、マカデミア種子油、カニナバラ果実油、スクワラン、ホホバ種子油、オリーブ果実油、ベタイン、グリセレス-26、ヒドロキシプロピルセルロース、ポリアクリル酸Na、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、パルミチン酸エチルヘキシル、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、エチルヘキシルグリセリン、カプリル酸グリセリル、PEG-6、PEG-32、PEG-75、イソステアリン酸PEG-25グリセリル、水酸化Na、EDTA-2Na、トコフェロール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、エチルパラベン
コラーゲン: 水、グリセリン、DPG、水溶性コラーゲン、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、リシン、アルギニン、トレオニン、プロリン、アルガニアスピノサ核油、マカデミア種子油、カニナバラ果実油、スクワラン、ホホバ種子油、オリーブ果実油、メドウフォーム油、マルチトール、ベタイン、PCA-Na、ソルビトール、ジグリセリン、グリセレス-26、ヒドロキシプロリン、ヒドロキシプロピルセルロース、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、パルミチン酸エチルヘキシル、エチルヘキシルグリセリン、カプリル酸グリセリル、PEG-6、PEG-32、PEG-75、イソステアリン酸PEG-25グリセリル、水酸化Na、EDTA-2Na、トコフェロール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、エチルパラベン
セラミド: 水、グリセリン、DPG、セラミドAP、セラミドNP、セラミドEOP、フィトスフィンゴシン、アルガニアスピノサ核油、マカデミア種子油、カニナバラ果実油、スクワラン、ホホバ種子油、オリーブ果実油、ベタイン、グリセレス-26、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、キサンタンガム、コレステロール、ヒドロキシプロピルセルロース、カルボマー、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、パルミチン酸エチルヘキシル、エチルヘキシルグリセリン、カプリル酸グリセリル、PEG-6、PEG-32、PEG-75、イソステアリン酸PEG-25グリセリル、ラウロイルラクチレートNa、水酸化Na、EDTA-2Na、トコフェロール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、エチルパラベン
美容液の含み方にムラがあり?
何回か使ってて思ったのが、”たまに、美容液の含み方にムラのあるマスクがあった“こと。
おそらく、美容液自体が液体というよりジェルに近いため、マスクの生地にうまく染み込みにくいのかなと思います。
そこで使う前は、よく揉むこと!
揉み込んでも有り余るぐらい、美容液が入っているので、捨てずに有効活用しましょう(^^
また、この商品の口コミを見ていて気になったのが、

濃厚な美容液の割に、あまり潤った感じがしない。
というものをいくつか見かけたんですね。
確かに、私も使った後の肌には、ちょっと拭き取りたくなっちゃうほどの美容液が乗っかったままなので、潤ってはいるものの、ちゃんと浸透しているのか分からなかったんです。
そこで公式サイトをチェックしてみると、美容液の浸透の仕組みというものを発見。
肌に残っていた美容液は「オイル」部分で、その中に含まれる「美容保湿成分」はちゃんと角質層に届くようになっていました。
とはいっても、1回分28mlの美容液を顔につけるんですから、さすがに余る量です(^^;
もったいないので、首やデコルテまでリッチにケアをして完了しました。
みんながもう、使ってた
今夜はプレミアムプレサ ビューティーマスク♡週1〜2回の使用でいいから嬉しい〜♡♡息子が寝ている間にマスク⠒̫⃝♡*めっちゃ潤うし液も沢山入っているからマスク中に全身にもなじませてる♫#プレミアムプレサ #艶肌 #マスク pic.twitter.com/juRPEoIiaE
— yuri.N (@_2aur19_) 2015年10月21日
新しいパック買ってきたー♡左の艶肌は105で売ってたんだけどアルガンオイル入ってたから良きーと思って!
右のホワイトマスクはHey! Say! JUMPのCMのやつ!個包装じゃないんだけど8枚で350円ぐらい!使うの楽しみ♡ pic.twitter.com/tXHqfZJjTi— 零【れいちぇる】GF (@ryo_ga0808) 2016年11月16日
やはり、多くの人が美容液の量に驚いている様子。
デートの前日や、頑張った日のご褒美として使っているようです。
@コスメでも1000件以上の口コミが集まっており、かなりの人が試したようですね。
艶肌ビューティーマスクのまとめ
実はこのフェイスマスク、個包装タイプとしては、めずらしい4枚入りの偶数パッケージ。
だいたいは3枚入りを多く見かけるので、家族や友達とちょうど半分にシェアしやすいんですよ(笑)
まぁ、シェアするかどうかは別として、特別な日の前にちょっと試してみてはどうでしょうか。
- 大人の”艶”を感じさせる肌が欲しい
- 濃厚な美容液で潤いを満たしたい
- 化粧ノリの悪さを感じない肌を目指したい
たて約19.5cm よこ約24cm
切れ込み 計8つ
厚み 0.15㎜ 重さ 21.6g (厚くて比較的重い)
着用イメージ▼
- しっとり度:★★★★★
- 肌触り :★★★☆☆
- 厚み :★★★☆☆
- 香り :合成香料フリー
- コスパ :1枚あたり140円前後
- 使用頻度 :週1~2回
- 使用時間 :10分~15分