ピルの飲み忘れを防止!無料で使えるピル専用リマインダーアプリが超優秀!

teaです。

 

 

生理痛の軽減や、生理周期の安定化、PMS対策でピルを飲んでいる女性は、今や日本でも多くなってきました。

どの症状も女性にとってはツラいものばかりなので、改善が期待できるピルはぜひとも利用したいところ。

しかしそんなピルは、毎日同じ時間に飲まなくてはいけません。

 

これが結構大変なんですよね。

特に、子供を望んでいない女性にとって一番怖いことは、飲み忘れに気づかないまま、パートナーと濃厚な接触をしてしまうこと。

お腹に子供がいるとわかって、飲み忘れに気づいた人が、実はかなり多くいます。

 

そんな事態を避けるためにも、ピルは毎日確実に飲む必要があるんです。

でも、人間誰しもうっかり・・・というのがありますよね。

 

そこで、毎日定時刻に通知をしてくれる便利なアプリの紹介です。

その名も「Lady Pill Reminder ®」。

 

私も実際に使っており、Android限定&英語表記ですが、100万ダウンロードを突破している超人気アプリ。

設定自体もとても簡単で、「ピルのタイプ」「ピルを飲み始める日付」「ピルを飲む時間」だけを設定すれば準備OK。

 

Lady Pill Reminderを使えば、ピルシートの後ろに毎回日付を書く作業もいりません。

アプリの画面上で飲む日付をすべて確認できるほか、その月のピルシートだけでなく、何か月も先のものまで瞬時に設定されます。

 

チェックを入れない限り、アプリは何度でもスマホに通知するので、飲み忘れを確実に無くすことができるんです。

万が一、飲み忘れたとしても何日、何曜日に飲み忘れたのかが一発でわかります。

 

また、前回のピルを何時に飲んだかまで記録が残っているんです。

これはすごい便利ですよね。

 

そしてこのアプリ、無料です。

無料アプリでここまで実用性が高いものは、なかなか無いと思います。

今回は、そんな優秀アプリ「Lady Pill Reminder」の使い方を徹底解説しますよ。

 

スポンサーリンク

初めての「Lady Pill Reminder」設定方法

まずは、アプリをGoogle playストアからインストールしましょう。

起動したら、真ん中灰色ボタンの「GO TO SETTING MENU」をタップしてください。

ボタンを押すと下の画面に変わりますので、1つずつ順番に設定していきましょう。

 

●Pill type(ピルの種類)

一般的なピルは、21日の実薬期間と7日間の休薬期間(プラセボ錠)の計28日間で1サイクルです。

アプリには様々なサイクルが用意されていますが、「21+7」もしくは「28」を選びましょう。

 

「21+7」タイプは、21錠タイプのシートを飲む場合。

「28」タイプは、28錠タイプのシートを飲む場合に選択してください。

 

●Placebo(休薬期間中も通知するか)

基本的には、チェックは不要な項目です。

例えば、「21+7」タイプを選択している場合、21錠のピルを飲み終わってからの7日間(休薬期間中)は通常、アプリからの通知はありません。

しかし、通知が欲しい場合はチェックを入れることで有効化することができます。

 

「28」タイプを選んでいる場合は、プラセボ錠もちゃんと通知してくれる設定なので、この項目の設定は不要(そもそも選択できない)です。

 

●First pill date(最初のピルを飲む日付)

ここは難しくない項目だと思います。

間違いには注意。

 

●Reminder time(ピルを飲む時刻)

ピルは毎日、同じ時間に飲むことが大切です。

飲み忘れをしないためにも、無理しないで続けられる時刻にしましょう。

 

●Pill buying reminder(次のピルシート買い忘れ防止の通知設定)

通知が不要の場合は「Inactive」を選択しましょう。

最初のピルを飲む日~ピルを飲む7日前まで選ぶことができます。

 

●Active(アプリの起動)

ここまでの設定がすべて終わったら、最後の「Active」にチェックを入れて下さい。

ここにチェックを入れることで、アプリが通知をするようになります。

 

スポンサーリンク

「Lady Pill Reminder」の実際の使い方

自分で設定した時刻になると、スマホの上部にあるステータスバーにアイコンが現れて、通知されます。

通知がきたらピルを飲んで、「Yes」をタップしましょう。

すると、シートに穴が開きます。

これで完了。

 

使い方としては、これを毎日続けていく形になります。

飲んだピル、飲んでいないピルが一目瞭然ですね(^^

 

また、通知を待たずに、チェックを入れることもできます。

アプリを直接開いて、飲んだ日付をタップしましょう。

Pill taken」にチェックを入れてOKを押せば完了です。チェックを入れると同時に、飲んだ時間も記録されます。

 

「Add note」というのは、メモ帳です。

生理痛がひどかった、前日のピルからだいぶ時間を空けて飲んでしまったなど、気づいたことはここにメモをしておくとよいでしょう。

 

基本的な使い方は、ピルを飲んだら「Yes」か「Pill taken」にチェックを入れる

たったこれだけです。

 

画面を右にスワイプすると、その先のシートがすでに設定されており、今後の日程をいつでも確認できてしまうのです。

最初の設定だけしてしまえば、あとは本当に何もしなくていいんですよ。

ピルを飲んだらチェックを入れるだけなので、誰でも簡単に使うことができます。

 

スポンサーリンク

ピルユーザーは必須レベルのアプリに間違いない

「Lady Pill Reminder」は、もはや私にとってなくてはならないアプリですが、ピルを飲むすべての女性に断トツでおすすめできますね。

ピルはサプリメントや一般的な薬と違って、1日でも飲み忘れたら命取りになります。

※厳密にいうと、理想的な効果が得られなくなる

 

「Lady Pill Reminder」を使うメリット
  • 毎日同じ時間に通知してくれる
  • チェックを入れるまで、何度でもくり返し通知
  • ピルを飲んだ時間(何時何分)まで記録される
  • 休薬期間は自動で通知オフ(プラセボ錠があるピルシートは通知されます)
  • 一度設定すれば、その先のピルシート分まですべて日付が設定される

長い間飲んでいれば習慣付くから、アプリなんか不要だと思うかもしれませんが「うっかり」は人間誰しもあることです。

アプリなら自分が忘れていようが、ピルを飲んでいる場合じゃないほどパニックになっていようが、スマホの電源さえ入っていれば問答無用で通知してくれます。

 

ピルの飲み忘れが不安で仕方ない人、この機会にぜひアプリをダウンロードしてみてはいかがでしょうか。

Lady Pill Reminder ®

Lady Pill Reminder ®

Baviuxposted withアプリーチ

アプリ
スポンサーリンク
\Let’s SHARE!/

***この記事を書いた人***

tea海と美容と本をこよなく愛する20代会社員。美容にはこれまで200万以上、本には年間10万円ほど投資。

おとめモ