ビスコの乳酸菌で便秘が改善するのか検証してみた話

teaです。

 

 

誰もが知っている、グリコの商品「ビスコ」。

最近では、明石家さんまさんが、ビスコの発酵バター味を美味しい!と絶賛したことで話題ですね。もう子供のおやつではなく、大人も美味しく食べられるお菓子になっています。

 

そんなビスコの特徴は、なんといっても乳酸菌ですね。

5枚あたり1億個の乳酸菌が入っています。

 

乳酸菌といえばヨーグルトですが、便秘やダイエット目的でビスコを食べている人は、なかなかいないんじゃないでしょうか。

昔からある、子供のおやつというイメージですからね。

 

でも、ある日、明らかに便通がよくなっていると、ふと思ったんです。

特にヨーグルトを食べているわけでもないし、乳酸菌サプリを飲んでもいません。

 

唯一変わったのは・・・。

そう、ビスコを食べていたんです!

 

なんとなく買ってあったビスコ2箱。

普通におやつとして、1日10枚(笑)ほど食べていました。

そしたら、2日後にお通じがあったのですが、次の日もあったんです!

 

私はひどい便秘の持ち主で3日に一度や、下手したら1週間に一度というかなりの重症(笑)

でも、特にお腹が苦しくなかったのでこれまで対策とか改善とか何もして来なかったんです。

 

そんな私にとって、2日連続でお通じがあるのはおっ!?となるぐらい(^^;

もしや、ビスコの効果かな?と思い、スーパーへ直行!

1週間分くらいまとめ買いしましたよ(笑)

 

そしたら、その1週間ずっとお通じがあったんです。

もう感動しまくりでした!

 

これは、アプリで記録を取っていたものです。

上の1週間はまったくお通じがありません。

次の1週間は青丸ばっかりで、全然違いますよね!

 

その後もずっと快調なんです(^^

意外にも身近なスーパーに売っているあのビスコが、私にとって最強の乳酸菌だったみたいなんですね。

 

スポンサーリンク

ビスコの乳酸菌を調べてみた!

ビスコの乳酸菌は、スポロ乳酸菌とか有胞子性乳酸菌というものだそうです。

学名はBacillus coagulans(バチルス・コアグランス)という聞いたことのない名前でした。

 

ビスコには胞子の状態で入っているため、熱や酸にも強く腸に届きやすいんだとか。

なかなか良さげな乳酸菌の予感・・・(^^

 

ただ、いくら便秘によくても、ビスコを毎日食べ続けるにはいきません。

なぜかって、お菓子の分類ですから、砂糖やショートニングが含まれています。

これらは、あまり体に良いものではないので、乳酸菌単体で摂取できるサプリがいいんですよね。

 

ビスコも1億個の乳酸菌が入っていますが、乳酸菌サプリに入っている数と比較するととても少ないです。

健康維持なら1日20億個以上
体質改善なら1日5000億個以上
病気ケアなら1日1兆個以上

引用:本当に良い乳酸菌サプリメントの選び方

健康維持だけでも、1日200枚ビスコを食べないと20億個いきません(笑)

それはさすがに無理なので、やっぱりサプリメントから摂る方が効率がいいです。

 

スポンサーリンク

スポロ乳酸菌のサプリメント、見つけました!

バチルス・コアグランスで検索したら、ヒットしたんですよ。

それが、こちら↓

Thorne Research, バチルスコアギュランス, 60粒(ベジタリアンカプセル)

 

アイハーブに売られていました。

幸い、このサイトのアカウントをすでに持っていて、何回か買ったこともあるので、すぐに注文しましたよ!

 

Thorne Research(ソーンリサーチ)社は、医療機関で出されるようなレベルの品質で作っているサプリメント会社です。

アメリカサプリの中でも、お高い価格の部類に入ってきます。

 

このサプリを飲んでみて、継続したお通じがあればリピート確定ですね!

身体の毒は、便から75%も排出されているんです。

尿で20%ほどしかありませんから、便秘の人はいかに毒を貯めているのか・・・。

 

飲み終わったら、また感想を書きたいと思います(^^

健康
スポンサーリンク
\Let’s SHARE!/

***この記事を書いた人***

tea海と美容と本をこよなく愛する20代会社員。美容にはこれまで200万以上、本には年間10万円ほど投資。

おとめモ