効果テキメン!褒め言葉よりも男性が喜ぶ褒め方

teaです。

 

 

突然ですが、あなたに質問します。

最近、いつ男性を褒めましたか?

 

思い出せないくらい昔だという人もいるでしょう(^^;

褒めることは、男女関係を円満にする秘訣ですね。

 

今では、恋愛における褒め言葉「さしすせそ」はすっかり有名です。モテる女性は「さしすせそ」を上手に使っていた!などとテレビでも特集されました。

 

ところが、この「さしすせそ」によって嬉しくなるどころか、傷ついたという男性が、実はかなりいます。

女性は褒めたつもりでかけた言葉なのはわかっているが、内心はとてもショックだったり、イライラしたという男性が思いのほか多いのです。

 

これは、結構重大な問題ですよ。

あなたも、知らないうちに彼をどんどん傷つけているかもしれないのです。特に、「さしすせそ」を意識的に多く使っているという女性は注意したほうがいいでしょう。

 

「さしすせそ」はさまざなシチュエーションで使えるため、誰でもすぐに取り入れられるテクニックです。

ただ、それによって男性には褒め言葉としてではなく、バカにしていると思われてしまうことも少なくありません。

 

あなたも経験はありませんか?

相手がわかりやすい男性なら、「なんだよそれ、俺だってそのぐらいできるよ!」とか「俺のことバカにしてるだろ?」などと、今の褒め言葉は嬉しくないと言ってきます。

もちろん、言ってこない男性も多いですが、内心ではかなり不満を感じています。

これは表情からわかることも多いでしょう。

 

実は、相手を褒めよう、褒めなきゃ!と考えてしまうことが原因なんですね。

褒めることばかりに焦点を当ててしまうと、誰でもできるようなものまで褒めてしまい、上から目線な言い方にとらえられてしまいます。

 

例えば、誰でもとどくような所にある荷物を取ってもらったら、「ありがとう」とお礼を言えばいいですよね。

そこを、「すご~い!さすがだね!」と褒めるのは、別にすごいことじゃないのに、こいつバカにしてるのか?と思われてもおかしくはありません。

 

では、褒め言葉がダメなら何をすればいいのか?

 

 

それは、男性をおだてることです。

要するに、浮かれさせるのです。

 

ところが、こういうことを言うと、お世辞を言わなきゃいけないの?とか、それこそバカにした言い方では?という女性もいます。

そういうことじゃないんですよね。

確かにおだてるなどと聞くと、あまりいい印象ではありません。

 

しかし、男性をおだてることで、驚くほど褒め言葉よりも肯定的に受け取ってくれるんですよ。

男性の頭の中がそういう風になっているんです。

女性におだてられることで、強い喜びを感じるようにできているんですよ(笑)

 

信じられないかもしれませんが、小さい男の子の場合を考えてみてください。

男の子を褒めるといい気分になって、またすごいことをしよう!ととても頑張るようになります。大げさな褒め方をする、つまりおだてると、もっとやる気を出してくれますよね(^^

 

これと同じなんです。

男性は小さいころからずっと変わっていません。

考え方、行動も幼いままです。あなたも思い当たるフシがあると思います。

 

男性をおだてることは、思いもしないウソを大げさに言うことではありません。

男性をいい気分にさせ、あなたを好意的に思ってくれるようになるだけでなく、やる気も起こさせてくれるものなのです。

 

「さしすせそ」+おだてるができるようになると、男を転がすことも難しくはありません。

あのキャバクラでの接客も、これが基礎にあります。

 

恋愛の「さしすせそ」は確かに男心をくすぐりますが、それだけでは物足りないんですよね。

単発で毎回のように繰り返すと、どんな男性も褒め言葉として受け取ってくれません。

 

小さい男の子を褒めるような、おだてかたが一番うれしいのです。

大丈夫です、あなたならできますよ(^^

恋愛
スポンサーリンク
\Let’s SHARE!/

***この記事を書いた人***

tea海と美容と本をこよなく愛する20代会社員。美容にはこれまで200万以上、本には年間10万円ほど投資。

おとめモ